投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「じょうかみの日記」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
じょうかみの日記
goodvib39.exblog.jp
ブログトップ
何を書いたらいいものか。
by joukami
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
September 2009
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
以前の記事
2010年 07月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
フォロー中のブログ
メモ帳
その他のジャンル
1
ゲーム
2
コスプレ
3
部活・サークル
4
イベント・祭り
5
メンタル
6
スクール・セミナー
7
ライブ・バンド
8
時事・ニュース
9
コレクション
10
金融・マネー
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2009年 09月 ( 2 )
>
この月の画像一覧
75こめ
[
2009-09
-12 04:20 ]
74こめ
[
2009-09
-11 05:03 ]
1
75こめ
久しぶりに連日の更新です。
昨日のブログを読み返すと、なんというか恥ずかしいです。
でも本音だからしょうがないっす。
今日フリー系のバンドに参加させてもらいました。
とある店先で、18時から22時まで演奏しっぱなし、
というやつです。
きのう書いたこと(つまり感じたままのプレイ)ができないできない。
めっちゃ人の顔色うかがってしまいました。
もちろん全体のサウンドを大事にするのは当然のことなのですが、
人の顔色見てたら精神的にも肉体的にもだめなんだなぁ、これが。
しかし、お褒めいただき素直にうれしかったのだ。
反省はうちに持ち帰るのだ。
なにより次の展望が見えた。
練習すべき点が見えた。
その場から湧き上がってくるもの。
自分から湧き上がってくるもの。
それに正直に音にする。
欲を言えば、それを人に伝えられるまでに。
そのための練習をするぞ。
今日のブログこそ個人的ですね。
たまにはこんなのも許してください。
ではまた。
▲
by
joukami
|
2009-09-12 04:20
74こめ
今日のブログは、
比較的個人的な内容なので、
読み飛ばしておくれ。
それともうひとつ、
定期的にこのブログに足を運んでくれてるあなた、
本当にありがとうございます。
ここから本文
↓
んー、最近ちょっとわかってきた。
というのはですね。
わたくし、
好きな音楽ジャンルとかないんですよ。
なんでかなと思ってたんですけど、
今日はっきり認識することができました。
やっと言語化することに成功したのです。
というのは、めっちゃむかつくことがあってですね
それをただでスませんところが私のいいところなのです。
はい、すいません。
本題に戻りますけど、
私にとって”ジャンル”という言葉はあまり意味がありません(ちょっとはありますけどね。)
jazzと呼ばれる音楽の中にも色々あるし、
rockと呼ばれる・・・・・・・・以下同文です。
ではその中で私が好きな音楽とは何なのでしょう?
ズバリ!!
「愛」を感じる音楽!
・・・・・・・・・・はい、
ここで半数以上の方が
ドン引き
したのはわかっています。
でもねぇ、
こうとしか言えないんですよ!
愛情のベクトルはどこでもいいんです!
はいはい、ここでこう思ったあなた、
『「愛」とか「愛情」って言葉自体、曖昧なものじゃないのか?』
はたしてそうでしょうか?
人それぞれ、状況は違えど、
何らかの「愛」を感じたことがあるのではないでしょうか?
もしくは、なにかを深く愛したことがあるのではないでしょうか?
それって、すごい具体的な体験として、残ってますよね。
その具体性こそが多くの人の共通認識であると思うのです。
(このへん伝わりづらいかもしれん)
えーと、ひとつ言っときますけど、
わたくしどっかの
宗教団体のまわし者
じゃありませんのであしからず。
つまりですな、
様々なな音楽からは様々な愛情を感じることができるのですよ。
「好きな人への」
「お客さんへの」
「家族への」
「共演者への」
「リズムへの」
「サウンドそのものへの」
等々・・・・・
何らかの愛情を感じる音楽はもれなく好きです。
(一個例外があって「自分自身への」が、極端に表現されてるっていうのはあまり好きじゃない傾向にあるようです、はい。まわりまわって、「自己愛」につながるって(僕が感じる)ものの中には好きなものがあります。ちなみに私は「奥ゆかしさ」とかがたまらん好きです、はい。)
はい、以上!
文句ある人は・・・・・・・
お手やわらかにおねがいします・・・・・・。
ちなみに、わたくし、
奥ゆかしいドラミングしたことありません(謝)。
感じたままのプレイをするのだ。
そんな決意をさらに強めたわけさ。
ではまた。
▲
by
joukami
|
2009-09-11 05:03
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください